竹を使ってオモチャの手作りとそうめん流しを楽しむ会を開催します/親和会

東浦和七丁目自治会 会長 利根澤誠
厚生福祉部長 梶間幹一郎

今年の夏も異常な暑さが続き、連日猛暑日となっておりますが、各位におかれましては益々ご健勝にてご活躍のこととお慶び申し上げます。

さて、親和会(手仕事の会)が5年ぶりに子どもたち(小学生以下)の竹細工を楽しむ会を行います。ご家族つれだっての参加をお待ちしています。

詳細

日時

2024年9月29日(日)10:00~13:00
※雨天決行

場所

大牧会館

参加費

無料

※作業にはノコギリなど道具を使いますので、保護者同伴を原則とします

持ち物

  • 軍手

※材料、道具は準備しますので、作業しやすい服装でお越しください

申込

準備できる数量は30個分と限りがありますので、事前申込をお願いいたします。参加希望の方は、回覧別紙の申込書にご記入ください。

  • 参加希望者が多数の場合は抽選
  • 抽選にもれた方には後日連絡を差し上げます

準備の都合上、本回覧は915日(日)までに班長さんに戻るようお願いします

※自治会の広報媒体に掲載する資料として写真撮影を行います。撮影した写真は自治会の広報媒体に掲載させていただく場合があります。

竹を使ってオモチャの手作りを楽しむ会

昭和の子どもたちは、オモチャは身近な材料を使って手作りで周りの人に教わりながら、いろいろな知恵や技を覚えていきました、親和会のみなさまはこれらの知恵や技を持つ方がたくさんいます。ぜひこれらを小学生以下の世代に一緒に楽しみながら教えられたらなと思います。

今回、自然の素材は「竹」を使って三つ工作と遊びをすることにしました。工作は

  • 水鉄砲
  • ウグイス笛
  • カタツムリ

です。竹鉄砲の的あて、そしてみんなで流しそうめんをいただきます。

水鉄砲

ノコギリ、キリなど道具の使い方、水が漏れない工夫などが必要だったりします。
また、水の飛ばし合いなどができます。

ウグイス笛

音が出る組み立てを工夫してもらい、きれいな鳴き声比べを行います。

カタツムリ

細い、太い竹を組み合わせ、長い目玉をつけると動き出しそうになります。
時間に余裕のある方は挑戦してみてください。

竹鉄砲

竹で作った鉄砲で、輪ゴムの力で竹ひごを強くひき、柔らかい玉を的に当てます。

そうめん流し

竹を半分に割って桶を作り、長くつなげて勢いよくながして、みんなでいただきます。

«

»